アンゲロニア 挿し芽に挑戦

+ + +

アンゲロニアの 挿し芽(挿し木)に挑戦します。

f:id:inthepig:20210813110303j:plain

アンゲロニア

6月下旬頃から ホームセンターで見かける(ことが多い)草花です。小ぶりな花が 連なって咲きます。主張が控えめな雰囲気が 好みです。

ホムセン入荷直後は 小ぶりな花が整って咲いた(満開に近い)状態ですが、1週間程度で花が落ち始めるので 花が少なくボロボロの状態で 見かけることも多くあります。

そうなってしまうと、手に取る人も少ないのかもしれません。

背丈が高くなるものと そうでないものと 品種があるそうで、育てているのは 背が高くならない種類です。

アンゲロニア 挿し木 挿し芽

アンゲロニアの挿し芽に 挑戦します。

f:id:inthepig:20210813110254j:plain

給水中。

枝が混みあっている部分から間引くように、なるべく太くて元気がよさそうにみえる 枝を選びます。

3-4節ずつ取れるように短く切りそろえ、根っこ側の先端を斜めに落とし、給水してもらいます。

f:id:inthepig:20210813110342j:plain

1本の枝から 4つの分身が採れ(とれ)ました。

太くて 葉と花がたくさんついている 元気のよい枝を選ぶこと。失敗を気にせず 何度も挑戦すること。根っこ側の先端を斜めに切断するときは、水中で刃物を入れること。

挿し芽 挿し木の成功率をあげるコツです。

f:id:inthepig:20210813110318j:plain

節(葉っぱが 出ていた部分)を中心に発根することが多いので、いくつかの節が土中に埋まるように 挿し枝を作ります。これも成功率をあげるために大切なコツ

f:id:inthepig:20210813110313j:plain

(僕は)挿し芽は 家の中で管理するので、土を熱湯消毒してから使ってます。まるでドリップこーひー

「花ごころ」という会社の「ビンビン育つ観葉植物の土」を愛用してます。水はけが とてもよいので、根腐れを恐れることなく管理できます。

「ビンビン育つ観葉植物の土」をドーナツ状に敷きつめ、挿し枝が挿さる中心付近だけに 挿し木種まき用の土を入れます。

こうすると 発根した後の植え替えを1回サボることができて 楽ちんです。

アンゲロニアを 挿し芽 挿し木で増やす

いつも3時間くらい 給水(水揚げ)の時間を取ります。

f:id:inthepig:20210813110316j:plain

できました。

土に挿した後に 何度もしつこく水をかけて 土と枝を密着させます。しばらくは、直射日光が当たらない 明るい場所で、毎日 水をあげつつ 様子をみます。

発根するといいなー

アンゲロニアの花

なかなか不思議な形の花です。非対称な形をしています。

f:id:inthepig:20210813110322j:plain

口をあんぐり 開けているような。ドクロのような。そんな感じに見えます。遠目には ワワワッと花が咲いているように見えて 存在感もあります。

f:id:inthepig:20210813110303j:plain

そんなわけで、剪定のついでにアンゲロニアを挿し芽にしました。

アンゲロニアは 寒さに弱い植物で、屋外で冬を越すのは 難しいそうです。今回の挿し芽に成功したら、そのまま室内で育ててみようと思っています。

10日後の後日談。水耕栽培(水挿し)で管理していた挿し穂から 発根しました! 

元気な発根を確認後、小さな鉢に植えました。 

花芽が伸びて 開花しました。挿し芽(挿し木)に成功です。